2022-10-16 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. ✅明日やることを視界に入れる
3. ✅/takker/2022-10-10の行動を振り返る
4. ✅/takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2022-10-17を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
↑2022-10-16に書く
/icons/hr.icon
↓2022-10-17に書く
smartphoneでやる
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
❌井戸端を開く前にtouch typingするを📝日経電子版を開く前にtouch typingするに変更する
理由:/villagepump/2022/10/16#634b98e41280f0000039791d
2. 振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-10-16
/takker/2022-10-16
時間があればやったこととか書く
川苔山 2022-10-16行ってきた
事前情報から、登りが危険そうで警戒していたのだが、全然大したことなかった
登山者もたくさんいたし
下山時刻が遅くなることも心配していた(当初の計画だとコースタイム倍率0.9で16:30下山だった)、結果的に2時間も早く下山できた
いくら道迷いが多いと言われる奥多摩とはいえ、北アルプス基準で考えたら全然大したことなかった
杞憂でしたねtakker.icon
あ、でも道迷いはした。山頂付近にあまりに分岐が多く、一時別の登山道に入ってしまった
コンパスで確認すべきだったな
地図を出さずとも、コンパスをみれば方角から道迷いしているかどうか確認できる
栗が大量に落ちていて草だった
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2022-10-15 振り返りで振り返ったことを/takker/2022-w42 振り返りに書く
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. ✅今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-10-17に貼り付ける
3. ✅今日やることをtask lineにする
4. ✅2022-10-17 振り返りを作る
/takker/振り返り(takker-workflow@0.0.1)のtemplateを使う
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
14:27:07 時間かかりそう
とりあえず今日締切のだけやろう。それ以外をやる時間なさそうだし……
6. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-10-17 14:27:29
#2022-10-16 19:23:16